WORKS実績紹介

大田区大森本町 賃貸マンション設備機器更新工事

【概要】
築30年の賃貸マンションの一室の改修工事のご依頼で、
給湯管の水漏れが発生している部屋もあることから、
給水・給湯管の更新も含め、ご提案をさせて頂きました。


【詳細】
建物のタイプ:RC造
工事の内容:キッチン・バス・トイレ・給湯器・洗濯パンの取替、照明器具LED化、各室内装工事、給水・給湯管更新工事
価格:約180万円(税別)
建物築年数:30年
工期(全体):約2週間
面積:約33㎡
間取り:2k
施工地:大田区大森本町


【お客様のご要望】
照明器具をLED化したい。
水漏れなどの不安を解消してほしい。
設備機器も新しくリニューアルしたい。


【カドヤ建設の提案】
給水・給湯管更新に架橋ポリ管を使用
水回り機器もすべて更新


▼その他の改修ポイント

・床について
今回、床下配管更新に伴ない、床仕上げがフローリングで、
傷や変色していた為複層ビニル床タイルを使用しました。


★カドヤのおすすめポイント
住宅設備機器においては、おおよそ12~15年を目安に
取り換えることを弊社では提案しております。
商品自体を供給しているメーカー自体での各商品の
保守期間が10年を目安としていることもあり、
故障してメンテナンスを行う事はもちろん可能ですが、
メンテナンス後、数年してまた故障してしまい、結果、
取り換えたほうが経済的なため、今後の事も考慮しますと、
メーカー推奨期間を過ぎた設備機器類については
取り換えることをおすすめします。

【施工前】 【施工後】

Date : 2020.05.12
Category : REFORM

share